
今回はAppleWatch初心者の方によく聞かれる質問から、購入前に知っておいていただきたいポイントをご紹介します。
AppleWatchを使うために
AppleWatchにはiPhoneが絶対必要!

Androidのスマホなんですが、AppleWatchは使えますか?

使えません。
iPhone6S以降のiOS14で動くiPhoneが必ず必要です。

iPhoneはないんですが、iPadなら持ってるんですが・・。

使えません。
AppleWatchはiPhoneの周辺機器だと思ってください。

設定だけしたら普段はiPhoneがいらないの?

いえ、ずっとiPhoneが必要です。
Cellularモデルを買えば、iPhoneを忘れたり、電池が切れたりしていても、電話をかけたり出たり、メールなどを受け取ったり出来ますが、基本iPhoneと連動して使うものと思ってください。
iPhoneがあってはじめて使えます。設定もAppleWatchで測定したデータなどの管理も基本iPhone側で管理しています。
どのiPhoneから使えるの?
iPhone6s以降で使えます。
発売日 | 機種 | ||
2015.9 | iPhone6S | iPhone6S Plus | |
2016.3 | iPhoneSE(初代) | ||
2016.9 | iPhone7 | iPhone7 Plus | |
2017.9 | iPhone8 | iPhone8 Plus | |
2017.11 | iPhoneX | ||
2018.9 | iPhoneXS | iPhoneXS Max | |
2018.10 | iPhoneXR | ||
2019.9 | iPhone11 pro | iPhone11 pro Max | iPhone11 |
2020.4 | iPhoneSE(2nd) | ||
2020.10 | iPhone12Pro | iPhone12 | |
2020.11 | iPhone12ProMax | iPhone12mini |
GPSとGPS+cellularモデルって何が違うの?

どのAppleWatchも基本iPhoneとBluetoothでつながっていて、通信通話に関してはiPhoneで受けたものをAppleWatchに飛ばしています。またAppleWatchで計測したデータをiPhoneに飛ばして記録(同期)しています。

Bluetoothはどのくらいの距離離れても大丈夫なの?

具体的に何メートル飛ぶといったことは公表されてませんが、私が実際使っている感覚でいうと8m~10mぐらいかな?っといった感じです。古いモデルより新しいモデルの方がBluetooth規格もアップしていますがそれで遠くまで飛ぶようになった気はしません。

じゃあ、GPSモデルというのは常にiPhoneと一緒に使う感じなんですか?

運動したり、音楽を聴いたり(Bluetoothイヤホンが必要)、心拍数計ったりといった機能は単体でも機能していますが、電話や通知などはiPhoneがないとGPSモデルは受けれなくなります。
3大キャリアのiPhoneでないとCellular機能使えません

CellularモデルはiPhoneと離れた時、内蔵Simで単体で通話も通信もできるといった点でGPSとは違ってきます。ただし、利用には条件があります。

Cellularモデルはdocomo, au,softbankに対応したsimが内蔵されており、この3社のどれかで契約されているiPhoneで使うことができます。

格安sim会社で契約しているiPhoneではダメなの?

はい。
GPSとしては使えますが、Cellular機能は使えません。

また、海外ローミングには対応していないので、海外にいった時はCellularモデルでもGPSとして使うようになります。
cellularは月額利用料がかかります

また、cellularモデルとiPhoneを設定する途中で出てくるcellular契約に同意する必要があります。また、毎月基本料金がiPhone側で請求されます。iPhone側のオプションと考えてください。
キャリア | 金額 | |
docomo | 500円/月 | ※開始月と解約月は日割り |
au | 350円/月 | ※他にユニーバーサルサービス料(2円/月)がかかる |
softbank | 350円/月 |

「通話料」や「通信料」はあくまでもiPhoneの代わりに受けたりかけたりしているだけなので、iPhoneでかけようとAppleWatchでかけようと、同じことと思ってください。
CellularモデルだけどGPSとして使うことも可能

Cellular契約はスキップしてGPSで使うこともできます。ただ、アルミケースの場合、GPSモデルとcellularモデルでは本体価格がSEの場合で5,500円(税込)、AppleWatch6の場合で12,100円(税込)高くなります。
Cellularモデル日本で買って海外で使えるの?

AppleWatchは国や地域によってCellularが使えるところと使えないところがあり、周波数の関係から北米とそれ以外の国々(日本やオセアニアやヨーロッパ)でモデルが違います。
Cellularだけは地域別のモデルとなってます
アメリカで販売しているAppleWatchのCellularモデルを買ってきて、日本のdocomoで使うということは出来ません。
お隣韓国ではまだAppleWatchのCellular対応が出来ないので、日本で買って韓国で使うということもできません。GPSとして使うしかありません。
日本でお土産として買って、他国に持ち帰る・・、海外で買って・・日本で持ち帰る・・といった場合も、GPSとして使うといった意識が必要です。
ちなみに、台湾や香港、シンガポール、ヨーロッパやオーストラリアなどは日本と同じモデルです。なので、使えます。
このCellularの国別はシリーズでも違っているので、中古などのモデルを手に入れた場合などは、最新モデルとは違っていますので海外で使用したい場合は、要確認が必要です。
その他
音楽を聴くにはBluetooth対応イヤホンが必要です
電話などの通話に関しては、イヤホンがなくてもスピーカー通話が可能なのでイヤホンマイクなどがなくても直接AppleWatchだけで話が出来ますが、musicやpodcastなどを聴くにはBluetooth対応イヤホンが必要です。
ワークアウトは音楽を聴きながら・・という方は是非ご用意ください。他社製のBluetoothイヤホンでも使えるものはありますが、操作性や利便性からApple純正イヤホンをお勧めします。

私はAirPodsProを普段使っています。AirPodsは直接の音量調整が出来ないので、AppleWatchがあるとわざわざiPhoneを取り出さなくてもいいので便利です。
買った後で使えない!にならないための確認ポイント
対応しているiPhoneを持っているか
iOS14以上のiPhone6S以降のモデルが必要です。
cellularモデルを買う場合キャリアが対応しているか
対応していない場合、GPSとしてしか使えないことを理解しているか。
海外で使いたい場合はその国に対応しているか
対応していない場合、GPSとしてしか使えないことを理解しているか。
音楽を聴いたりするにはBluetoothイヤホンが必要
Bluetoothイヤホンがあると便利。

以上は絶対必須条件なので要チェックです。
使いたい機能が対応しているか?
手洗い機能を使いたいが対応しているか
AppleWatch4以降でなければ使えません。現行発売中のモデルではシリーズ3では使用できない機能です。
心電図機能を使いたいが対応しているか
心電図機能が使用できるのは、AppleWatch6/5/4のみとなります。現行発売中のモデルではSE・シリーズ3共に使用できません。
下記にAppleWatch種類別の主要機能を比較しました
買った後でこの機能使えない・・と言うことがないように要チェックです。
6 | SE | 5(終了) | 4(終了) | 3(一部継続) | |
常時点灯 | ○ | × | ○ | × | × |
血中酸素濃度 | ○ | × | × | × | × |
高速充電 | ○ | × | × | × | × |
心電図機能 | ○ | × | ○ | ○ | × |
手洗い機能 | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
転倒検出 | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
騒音モニタリング | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
コンパス | ○ | ○ | ○ | × | × |
海外における緊急通報 | ○ | ○ | ○ | × | × |
常時計測の高度計 | ○ | ○ | × | × | × |
さらに確認しておきたいポイント

健康管理でAppleWatchを使いたいといった方が増えています。
その場合の確認ポイントを紹介しますね。
長時間時計をつけておけるか
血中酸素濃度や心拍数の異常を感知するのは普段からAppleWatchをつけていることが重要です。

私はほぼ24時間つけてます。
お風呂に入る時、充電中の時以外はずっとつけています。
最初は寝る時もつけるなんて・・と思いましたが、その寝ている時のチェックが重要なんです。血中酸素測定は睡眠中もあなたの体調をチェックしてくれています。
金属アレルギーやバンドの素材
現在のAppleWatchにはアルミ・ステンレス・チタン素材のものが販売されています。
また、AppleWatchの裏側、腕に押し付けている側はセラミック素材になっており、アレルギーに配慮した製品作りがされています。それでも、アレルギーが心配という方もいらっしゃると思います。
私もどちらかといえば金属等のアレルギーがあります。湿疹が出た時もありましたが、今はまったく問題がありません。体質等を見ながら、ベルトは色々市販のものがあるので付け替えてみるといったこともできるかもしれません。
時計をつけて問題のない人は心配はいらないと思います。

計測の時だけつけるものではありません。
日頃から使うことで、日々の体調を記録しています。
(番外編)おすすめブルートゥースイヤホン
iPhone12シリーズからは同梱品の中にイヤホンが含まれなくなった為、Bluetoothイヤホンの需要が増えています。Appleからも格安のBluetoothイヤホンが発売開始され、お手頃価格から高級モデルまでラインナップは充実しています。
AirPods Max __67,980円(税込)

色 | 型番 | JAN |
スペースグレイ | MGYH3JA | 4549995192094 |
シルバー | MGYJ3JA | 4549995192100 |
スカイブルー | MGYL3JA | 4549995192124 |
ピンク | MGYM3JA | 4549995192131 |
グリーン | MGYN3JA | 4549995192148 |
AirPodsPro & AirPods

型番 | JAN | 税込 | |
AirPodsPro | MWP22JA | 4549995085938 | 30,580 |
AirPods with Wireless Charging Case | MRXJ2JA | 4549995054170 | 25,080 |
AirPods with Charging Case | MV7N2JA | 4549995069389 | 19,580 |
Beats Flex __5,940 (税込)

色 | 型番 | JAN |
ブラック | MYMC2PAA | 4549995167825 |
ユズイエロー | MYMD2PAA | 4549995167832 |
2021年元旦から始めた音声配信によるAppleFUN(スタンドFM版)の番組です。ラジオっぽい番組づくりで、毎回Appleに関する情報を配信しています。Appleのサービスや製品のこと、好きなことなどを音声でお届けしています。
#6のAppleFUNラジオの放送はこちら。
コメント