
このサイトはApple大好き管理人が、販売員とApple初心者のために作っているサイトです。

製品型番や価格、アクセサリーの対応やAppleCare+など、売場で確認できるよう作りはじめたんだよ。

まだまだ、日々追加と手直しをくりかえしてます。
サイトは2つの部分で構成してます。
現場でチェックする製品型番などの資料部分。学習や知識の為のコラムやNews記事です。
製品型番表




ちょっと知っておきたいApple用語やAppleにまつわるNews、新製品についてもご紹介してます。

Appleのこれってどうなの?って僕たちが質問した事とか、お客様との会話を通じて出てきた疑問などをmidoriさんが記事にしてくれたり、資料をまとめたりしてるんだよ。

現場ならではの豆知識なども交えて紹介しているので、皆様のお役に立てたら幸いです。
新着記事
速報情報 (2022.8.14現在)

Topページは、毎日更新。その日の仕事はじめにサッと知っておきたい最新Newsやtwitter情報などを速報情報として載せてます。
是非、ご活用ください。
News
Appleは7月21日、iOS15.6 iPadOS15.6 macOS12.5 wwatchOS8.7 tvOS15.6 audioOS15.6をリリースしました。
日本時間7月15日、AppleはM2 MacBookAirの販売を開始しました。
M2 MacBookAirは全体的に品薄な模様で、カスタマイズモデルでは予約当初から数週間から1ヶ月〜の待ち時間がかかる見込みとなっております。
先週、価格改定をおこなった楽天モバイルに続き、13日にはSoftBankが値上げし、15日からau、docomo各社が値上げします。7月1日にAppleが価格改定をおこなっており、即日SimフリーiPhoneは値上げしていましたが、これで各社も価格改定が完了します。
AppleはM2 MacBookAirの発売日と予約開始日を発表しました。
日本での予約開始は7月8日(金)午後9時。発売日は7月15日(金)。
一般家電量販店での店舗での予約開始は7月9日(土)営業開始時間から。発売は7月15日(金)。
今回のM2 MacBookAirは評判が高く、品薄が予測されています。

Appleは日本国内の製品価格を7月1日0時から一斉に値上げに踏み切りました。
先月のMac、Mac関連品およびAppleCare+の価格改定と同様、各販路への事前連絡等はなかった模様で、各販売店では売り場価格の変更やお客様からの問い合わせ対応などに終日追われることとなりました。
価格改定商品は、先月値上げを発表したMac、Mac関連品、Mac用AppleCare+を除く、ほぼ全商品。
6/29からdocomoではAppleWatchで利用できるワンナンバーサービスをahamoでも提供開始しました。
月額料金は550円。
新チップのM2のベンチマークがGeekbench Browserで流れています。
M1はシングルスコア 1707 マルチスコア 7654
M2はシングルスコア 1919 マルチスコア 8928
ということでシングルスコアは12%向上。マルチスコアが20%向上となっています。
情報元はこちら
M2 クロック速度 3.49Ghz (M1チップは3.20Ghz)
情報元はこちら
M2 MacBookPro13 6/17午後9時〜予約開始。6月24日発売。
WWDC2022の基調講演が6月7日日本時間午前2時からオンラインで行われました。
今年のWWDC2022では新型MacBookAir、MacBookPro13の発表が行われると同時に、現行のM1 MacBookAirの継続販売が発表されました。
かねてより、円安に伴う価格改定があるのではと噂されていたAppleですが、本日現行のMacBookAir、MacBookPro14、MacBookPro16、iMac24、Mac mini、MacStudio、StudioDisplayなど軒並み価格改定が行われました。
それに伴い、AppleCare+の価格も一部改定しております。
・MacBookAir(M1):¥115,280 → ¥134,800
・MacBookPro14:¥239,800 → ¥274,800
・MacBookPro16:¥299,800 → ¥344,800
・Mac mini (M1):¥79,800 → ¥92,800
など軒並み大幅に価格改定されております。
本日からデベロッパ向けにプレビューが開始されるiOS16。パブリックベータ版は来月中に提供予定。
iOS16はこの秋、iPhone8以降を対象に利用可能になるとの発表がありました。
WWDC2022にてAppleは次世代Mac用Appleシリコン「M2」搭載の新型Macノート2機種を発表しました。予約開始日未定で、発売は来月7月と発表しました。
2機種は、
「M2」搭載 MacBookAir フルモデルチェンジ カラーバリエーションは4色
「M2」搭載 MacBookPro13 筐体は従来モデルと同じ
現行のM1 MacBookAirは256GBのみ継続販売で512GBは販売終了に。継続販売の256GBモデルも価格が改定されています。
M1 MacBookPro13も販売終了しています。
AppleではiOSやiPadOS、MacOSなどの各種OSのアップデートを公開しました。
iOS15.5、iPadOS15.5、WatchOS8.6、MacOS12.4など。AppleTVやHomePodminiなどのOSも全てアップデートをリリースしています。
Apple Podcastやその他の機能の強化、およびバグ修正が含まれています。
AppleはiPodの販売を在庫がなくなり次第終了することを発表しました。約20年の歴史に幕。
iPod touch(第7世代)の在庫限りで終了します。Appleの復活の立役者となったiPod。そのヒットから登場したiPhone。iPodの精神はAppleに生き続けていくことでしょう。
Apple公式サイト購入ページはこちら。
2022.4.23 Appleは公式サイトにてApple Watch Series6の画面に何も表示されなくなる問題に対する修理サービスプログラムを発表しました。

ごく一部のApple Watch Series6(40mm)の画面が真っ黒になって何も表示されなくなり、もとに戻らなくなる可能性があることが判明しました。この問題が確認されているのは、2021年4月から2021年9月までの間に製造されたデバイスです。
お使いのApple Watch Series6にこの問題が見られる場合は、Apple公式サイトにてシリアル番号を確認して対象となるかどうかご確認ください。本プラグラムの対象となるデバイスについては、AppleまたはApple正規サービスプロバイダにて無償修理サービスを実施いたします。
Belkinから新しく発売された MagSafe 3-in-1 ワイヤレス充電パッド「HPU72(ブラック)」と「HPU82(ホワイト)」。JAN:745883830985
価格は税込み17,800円。
iPhone12、13シリーズのMagSafe充電が15W充電に対応、AppleWatch7の高速充電にも対応。iPhone、AirPods、AppleWatchの3機種が同時に充電できるチャージングパッドが最新モデル用に改良されて登場しました。色もホワイトとブラックの2色。
ACアダプタも付属。
Apple好きの気になる製品です。
ソース:Belkin

過去のNewsリリースNews アーカイブス
OSリリース情報
iOS15.6iPadOS15.6watchOS8.7macOS12.5tvOS15.6audioOS 15.6
-2022.7.21現在
製品コラム


投稿日(更新日) | タイトル |
2022.6.7 | WWDC2022 新型Macノート2機種を発表 |
2022.7.25 | iMac27に代わるのはこの組み合わせ! |
2022.8.3 | AirPods Proの片耳をなくしたら・・購入できる |
2022.4.26 | iPadなどを子ども用に設定する(親が管理) |
2022.4.28 | LiDARスキャナーで模様替え |
2022.8.1 | 勘違いしやすいauの「ウォッチナンバー」って何? |
2022.4.20 | Apple Musicに新プラン Voiceプランがこの秋登場 |
2021.12.14 | macOS Montereyについて。新機能など。(WWDC21) |
2021.12.22 | WatchOS8について。新機能など。(WWDC21) |
2022.8.12 | iPadOS15について。新機能など。(WWDC21) |
2021.11.11 | ホームアプリの新機能とOSの機能をまとめる (WWDC21) |
2022.6.8 | iOS15について。新機能など。 (WWDC21関連) |
2022.7.25 | AppleTV4K 2nd 登場!(体験記) |
2021.12.21 | M1 iMacだけど熱は出る(新型iMac24について) |
2022.7.25 | 大手3社、新格安プランAppleWatchセルラー非対応 |
2022.5.24 | 「iCloudについて」 |
2022.1.19 | iPhoneやiPadの画面をテレビに映す方法 |
2022.7.25 | HomePod mini購入前に注意したい6つのこと |
2022.7.25 | HomePod miniのある暮らし(体験記) |
2022.4.2 | iPadはパソコンの代わりになるのか? |
2022.7.25 | iPadAir5。一緒に買いたいもの。 |
2022.7.2 | Apple Watchを購入する前にまずは知っておきたい重要ポイント |
2022.1.7 | AppleWatchで手首がかゆくなる・・湿疹がでる |
2022.7.2 | AppleWatchって何?売り場で聞かれるQ&A 2022年春版 |
2022.7.17 | AirPodsProの空間オーディオを体験する |

※製品コラム等バックナンバーはこちら
How to
Macで確定申告関連
更新日 | タイトル |
2022.2.5 | [確定申告 e-Tax対応] M1 Macで使えるICカードリーダーをご紹介 |
トラブル関連
更新日 | タイトル |
2022.8.3 | AirPods Proの片耳をなくしたら・・購入できる |
2022.7.29 | Siri「少々お待ちください」「少々お時間を下さい・・」解決策 |
2022.8.8 | 新品のAppleWatch 電源が入らない、充電できない |
2022.7.13 | AppleWatchが充電されない再起動できない |
2022.7.29 | AppleWatchが睡眠中も点灯したままになった(解決法をご紹介) |
2022.5.12 | macOS12 Montereyでスリープ復帰後にMagicMouseのスクロールがきかなくなる |
2022.1.8 | iPhone12系の液晶画面が黄色く見える時の対処法 |
2022.2.18 | iOS14でiPhone11Proが急に電池の減りが早くなった? |
2022.2.18 | iOS14でiPhoneSE2のホームボタンが反応しなくなった? |
資料
製品型番表
主力製品
更新日 | 分類 |
2022.7.8 | Mac |
2022.7.4 | iPad(SIMフリー) |
2022.7.1 | iPad (Wi-Fi) |
2022.7.6 | iPhone(SIMフリー) |
2022.7.3 | AppleWatch |
2022.7.6 | Music・TV |
2022.8.9 | AirTag |
アクセサリ
更新日 | 分類 |
2022.7.7 | Macアクセサリ |
2022.7.19 | iPhoneアクセサリ |
2022.7.4 | iPadアクセサリ |
2022.7.2 | AppleWatchアクセサリ |
逆引き一覧
更新日 | 分類 |
2022.2.25 | 製品型番(逆引き表)・・商品一覧 |
製品価格表
更新日 | 分類 |
2022.8.9 | iPhone |
2022.7.1 | AppleCare+ |
2022.7.14 | iPad |
2022.7.4 | Apple Watch |
2021.11.17 | ソフトウェア |
ジャンル別 AppleCare+ 詳細
Apple用語
更新日 | |
2022.4.21 | [いまさら聞けない] U1チップとは |
2022.2.6 | [いまさら聞けない] AirPlayとは |
2022.6.10 | [いまさら聞けない] Appleシリコンとは |
2022.5.28 | AppleのSuper Retina XDRディスプレイとは |
2022.6.8 | AppleのNeural Engineとは何? |
2022.5.16 | AppleのCeramic Shieldとは |


スペック等
更新日 | |
2022.8.8 | iPhone iPad の最大充電量は何Wなのか |
2022.8.8 | iPhone/iPadのベンチマーク [Geekbench] 一覧 |
2022.5.19 | 歴代のiPhone/iPadの内蔵メモリ一覧 |
2022.4.19 | iPhoneやiPad、Macの転送速度について |
2022.8.8 | 歴代MacOS バージョン・名称・システム要件一覧 |
2022.5.20 | 歴代のiPhone/iPadの搭載Appleシリコン一覧 |
2022.5.20 | 歴代のAirPods/Beatsに搭載Appleシリコン一覧 |
2022.3.22 | 歴代iPhoneの耐水性能 |
更新日 | |
2022.6.8 | Appleシリコン M2とは (WWDC2022) |
2021.10.19 | M1Proについて(AppleEvent発表) |
2021.10.19 | M1Maxについて(AppleEvent発表) |


おすすめアプリ
更新日 | |
2022.3.3 | 初心者向け おすすめアプリ AppleWatch版 |
サポートアプリをお客様に紹介しよう
Appleサポートアプリ
「持ち込み修理の予約、AppleCare+の延長手続き、Appleサポートへの電話など」


AppleCare+に加入されたお客様にはご案内しましょう。
AppleCare+加入した商品に関する問い合わせは、このアプリから電話すると優先的につながります。その他商品に関する問い合わせも、優先はされませんがここから連絡できるようになっています。
設定等・・外部資料含む
更新日 | |
2021.4.8 | Apple 設定について |
2022.2.18 | AppleWatch6の初期設定を写真で紹介 |
2022.1.19 | iPhoneやiPadの画面をテレビに映す方法 |
2021.7.27 | iCloudの容量(ストレージ)変更の仕方 |
2022.5.8 | 自宅のWi-Fi改善に必要な「ネット環境測定方法」 |
2022.5.8 | オンラインストレージ型のクラウドサービスのご紹介 |




AppleFUNラジオ(音声によるApple情報も配信中)
StandFMにて音声にてApple関連情報を配信しています。一部番組をPodcastにも公開しています。
2021年元旦から始めた音声配信によるAppleFUN(スタンドFM版)の番組です。ラジオっぽい番組づくりで、毎回Appleに関する情報を配信しています。Appleのサービスや製品のこと、好きなことなどを音声でお届けしています。スタンドFM用に作成した番組の一部をPodcast配信もしております。気に入っていただけましたら、フォローのほどよろしくお願いします。
↓番組リストはこちら