[いまさら聞けない] AirPlayとは

Apple用語
midori
midori

お手頃価格のHomePod mini。新色も登場して注目がまたまた高まってきましたね。

同僚A
同僚A

midoriさん。

HomePod miniはAirPlayスピーカーであってBluetoothスピーカーじゃないって聞いたんですが、どういうことですか?

お客様
お客様

iPhoneやiPadがMacにAirPlayでつながるっていうのも聞いたんですが、これもよくわかりません。

midori
midori

HomePod miniなどのAirPlayは、理解してないと大トラブルにつながっちゃうところなんで、今回は、Appleの技術用語「AirPlay」について説明します。しっかり理解していきましょう!

この記事をよんでわかること

AirPlayが何かわかる

「文系女子でもわかる」AppleのAirPlayについてまとめていきたいと思います。

HomePod miniを販売する時、必ず説明しましょう

midori
midori

HomePod miniをBluetoothスピーカーと勘違いする人、結構いそうなんですが、全く違うものになるので、注意してください。

HomePod / HomePod mini
  • Siri専用スマートスピーカー
  • AirPlayスピーカー(Apple製品にしか使えない)
  • 高速で安定したWiFi環境が必須
  • 設定にiPhone・iPad・iPodが必要

AirPlayの歴史

「iCloud」よりも長く、2004年 6月Airtunesという名前で誕生。

現在の規格は「AirPlay2」になっています。

AirPlayって何か

無線技術の(Wifi)を使ってiPhoneやiPod、iPadなどのApple製デバイスから、ビデオ、写真、音楽などをAppleTVやHomePod、AirPlay対応スピーカー、AirPlay対応スマートテレビに映し出したり流したりする技術です。

デバイスの画面上のウェブサイトやプレゼンテーション、スプレッドシートなどを大画面に映し出したりもできます。これをミラーリングって言います。

AppleTV4KをつかってiPhoneなどの画面をテレビモニターなどに映し出す技術もこのAirPlayの1つです。

線とかで繋げなくても、大きな画面に映し出したり、離れたスピーカーから音を出したりするApple独自の技術。この技術には基本WiFi環境が必要です。

MacOS12 MontereyからMacもAirPlay受信ができるように

iPhoneやiPadなどのApple製デバイスから、映像や音声がMacにAirPlayで飛ばせるようになりました。

MacBookPro(2018年以降)iPadPro(第2世代以降)
MacBookAir(2018年以降)iPadAir(第3世代以降)
iMac(2019年以降)iPad(第6世代以降)
iMacPro(2017年)iPad mini(第5世代以降)
Mac mini(2020年以降)
MacPro(2019)iPhone7以降

共有システム環境設定で「AirPlayを許可する」が「全員」または「同じネットワーク上の全員」に設定されている場合、古いiPhone、iPad、Macモデルと、対応しているMacモデルとの間でコンテンツが低解像度で共有される場合があります。

P2P AirPlayでさらに便利

ですが、どうしてもWiFiがない場所でプレゼンテーションしないといけない。もしくは同じネットワークを使えない・・といった場合でもP2P AirPlayに対応しているAppleTVやHomePodなどはミラーリングできます。

midori
midori

WiFi環境が十分に整っていない公演会場や学校現場などでも安心の機能ですね。

そして、この機能を使うためにApple TVやHomePodはBluetoothを使ってお互いの位置を把握し、WiFiダイレクトのような機能で端末同士が送受信できるようになっているんです。このことをP2P  AirPlayって言います。

現在のAirPlay2対応のAppleTVやHomePodなどは、WiFi環境がない状態でも利用できるP2P  Airplayに対応しています。あくまでもP2P  AirPlayであってBluetooth接続ではないです。

Apple製品以外の製品とBluetooth接続できるわけではありません。誤解しないように気をつけてください。

AirPlay2のすごいところ

AirPlay 2はオーディオ機器の複数同時接続に対応しています。

HomePodやHomePod miniなどは、 2台以上所有するとさらに面白い。

例えば同じ部屋に 2台のHomePodを設置すると、音が左右に別れてステレオ対応になります。

大きな家に住んでいる方だと、家のあちこちにHomePod系を置くことで、リビングではクラシックを子供部屋ではロックと違う曲をかけることもできますし、全ての部屋に同じ曲をかける事もできます。

AirPlayには映像出力とオーディオ出力とある

さてこのAirPlay、説明する上でややこしくしていたのが、AirPlayするものが 2種類あるということ。「映像出力」系と「オーディオ」系の 2種類。

動画や画像をモニタやディスプレイにワイヤレスで映し出す映像出力系AirPlayと

音楽や音声といった音をワイヤレスでスピーカーから流すオーディオ系AirPlayとがあるんです。

動画や画像をモニターにミラーリングできるものは結構多く、一部の動画サイトを除けばほぼできます。しかし、音楽や音をAirPlay対応スピーカーから出力するには対応するアプリが絞られてきます。ゲームなどは対応していないものがほとんどです。また、仮に対応していても性質上遅延が起こるためゲームや楽曲制作などの現場にAirPlay機材は向きません。

AppleTVなどはかなり多才で、AppleTV自体がAirPlay受信デバイスなんですけど、ここからまたオーディオをAirPlayスピーカーに飛ばせます。つまり受信デバイスでもあり、オーディオに関しては送信デバイスにもなっています。

MacOS12 Montereyへのアップデートで、AppleTVはHomePod miniなどにも音声を飛ばしながら、MacへもAirPlayで音声出力できるようになるなりました。少し離れたディスプレイにAppleTVで映像出力をしつつ、音声は手元のMacでクリアに聴く。そんなことも可能になっています。

<Apple公式サポート>

AirPlayでビデオをストリーミングする/デバイスの画面をミラーリングする

AirPlayでオーディオをストリーミングする

実験してみました「AppleTVからHomePodへ」

対応しているアプリをミラーリングした場合は、ちゃんと大画面で画像を出しながら、Homepodからオーディオ出力ができました。

対応していないゲームなどのミラーリングに替えると、モニターにつけている普通のスピーカーから音が出てHomePodにはオーディオ出力できませんでした。

OSのアップデートなどでゲームなどの音も出せるようになってきていますが、遅延が大きいので使用は向きませんでした。

<広告>

AirPlayスピーカーとBluetoothスピーカーは別物

AirPlayスピーカーとBluetoothスピーカーって同じワイヤレスのスピーカーですけど、別物ですからね。

AirPlayはWiFiでつなげるので音の劣化がBluetoothと比べると少ない。

Bluetoothの方は近距離無線なので距離も飛んでもせいぜい10m程度。音飛びや劣化、遅延がおこりやすい。送信機と受信機は近くにあればあるほどいい。近距離でも劣化は避けられないため、離れれば離れるほどさらに劣化します。

HomePod・HomePod miniがロスレスオーディオに対応

AirPlayスピーカーであるHomePod系スピーカーは、2021年10月下旬のOSのアップデートでロスレスオーディオの再生に対応しました。

Bluetoothスピーカーは音は落ちるが汎用性が高い

Bluetoothスピーカーは、Bluetooth対応機器であれば、それがAppleだろうとAndoroidだろうとWindowsだろうとMacだろうと音が出せます。手軽なんですよ。音質を気にしないというのであれば色んなものに繋げられるのはBluetoothスピーカーです。

AirPlayスピーカーはApple製のデバイスとしか繋がりません。(厳密にいうとWindows10でiTunesからの出力であれば一部対応してる部分もありますが、アンドロイドからは利用できません)

Bluetoothスピーカーはそのデバイスから音が出ているものならなんでも出力しますが、AirPlayスピーカーはアプリそのものがAirPlayに対応していなければ音は飛ばせないんです。

midori
midori

2022年以降、次世代のBluetooth規格も登場してきそうです。

AirPlayスピーカーは高音質。WiFiの電波があれば遠隔操作可能

ですが、AirPlayスピーカー高音質なのが特徴です。そして、WiFiの電波が届く距離ならばどれだけ離れていても再生できます。同じネットワークである必要もないため、会社にいながら家のHomePodを鳴らせるなんてことができます。

ちなみに、HomePod miniはAirPlayスピーカーかつスマートスピーカーなので、WiFiは必須です。それも安定したWiFi環境が必要になります。

AirPlayスピーカーとしては、一旦設定しておけば、WiFiがなくてもつながりますが、スマートスピーカーとしてApple Musicを流したりする用途ではWiFiのネット環境が安定していないと「インターネットの接続に問題が起こりました」・・となって何も再生されなかったり、曲が止まったり再生されたりを繰り返して不安定になってしまうので注意が必要です。

midori
midori

ということで、今回はAppleのAirPlayについて説明しました。

スポンサーサイト
Apple用語
Apple FUN
タイトルとURLをコピーしました