
こんにちは。midoriです。
5月23日に注文していた新型iMac24が自宅に届いてセッティングが完了しました。


最初の感想はとにかく、可愛い💞
思わずPCのそばにおそろいの色のプーさんのぬいぐるみをおいちゃいました。癒やされます。
さて、今回のM1、iMacの登場にワクワクしながら待ちに待って手に入れました。M1 Macの感想は様々なYoutuberや記事でもご紹介されているかと思います。
その中の前評判として、M1チップ搭載のMacは熱が出ない。とか、高性能といった話題でもちきりで私はそれを信じてワクワクしていたのですが、M1でも熱は出る!ということをお話したいと思います。
M1 Macだって熱くなります
M1のiMacは熱くならないっていう前評判だったので、期待してましたが「M1のiMacだって熱くなります!」
ただ、比較対象がないのでIntelのiMacと比べてどうか?といわれたらどうなんでしょうか?
「iPhoneやiPadが作業中に暖かくなったり熱くなったりする程度に普通に熱くなります。」
「熱くなったらファンがついているのでそれがまわって冷やします」ということですが、暖かくなっていても音がしない・・。そもそもファンはどの程度で回るのかすら不明です。
正直部屋の中で使っていても、空気清浄機やエアコンの風の音のほうが大きいです。

半年利用しファンがまわったのは短時間で2回ほど。あまりにも回る事がなくて初めてファンがまわった時は、何の音?と音がするところを探すほどでした。
OSのアップデートが進むにつれて、ほんのり温かいといった事も購入直後ほどなくなりました。温度が下がっていると思います。
Intel Mac mini(2018) Corei5からの乗り換え
私はApple歴は10年以上ありますが、実はMac歴は2019年にMac mini(2018)を手に入れてからになります。当時はほぼiPadProをメインのコンピューターとして使っており、パソコンが必要ないかな?って思っていた頃でした。
持っていたのもWindows7のノートパソコンで2015年以降は殆ど使っていませんでした。何かの作業でどうしてもPCでなければいけないときに持ち出してくる程度だったのですが、7のサポート終了に伴いやはり1台はパソコンがいるかなということで、購入しました。
- 本体価格が安い(周辺機器を持っている場合はお手頃)
- USB-A、Thunderbolt3、SDカードスロット、HDMI端子など現行端子が一通りある
- 本体が小さくて場所を取らない
当初はあまりパソコンを使う予定がなかったので良かったのですが、2020年からのこのブログを作成するようになり、毎日パソコンを使用するようになってみると、色々不満点が出てきました。
- ノーマルの場合のメモリー不足感(このモデルからメモリー増設の難易度が高い)
- 256Gのストレージ不足感
- 処理能力の若干のもたつき
- 周辺機器との連動性の悪さ
- 別途購入しているモニターの切り替えが一度で出来ない
- 別途購入しているモニターが4Kでも、iMacのモニターの方が綺麗
- 別途購入している汎用メーカーのキーボードの認識のズレ
- カメラやマイク、スピーカーも別途購入の為、スムーズな利用や切り替えが出来ない
ということで、M1のiMacが発表されたら買い換えようと思うようになり、今回待望のM1 のiMacを手に入れました。
M1 iMacの前評判
Appleが2020年11月に発売したMacBookAirやMacBookPro、Macminiに搭載されたM1チップの評判はとても好評で、是非買い換えるならM1系チップを搭載したiMacだな!と決めていました。
- M1搭載で高性能な上、Intelのような高熱を出さない。
- 音がとにかく静か。
- とにかく本体が薄くて軽い。
- 4.5Kのディスプレイはきれい。
- カメラ性能が上がりオンライン授業やリモートワークに最適。
- 空間オーディオ対応のスピーカーで音がいい!
- カラーバリエーションが7色もあり、キーボードやマウスまで同じ色でかわいい。
ブログなどの作成を主な使用用途にしていますが、動画などを見るのも大好きで、この空間オーディオ対応スピーカーというのに心躍らされました。
新型iMacを使ってみた感想
最初に私の結論を言うと「めちゃくちゃ満足度が高い!」
- M1とにかくサクサク。
- とにかくカワイイ!パステルカラーって、女子には最強♪(インテリアとしても素敵)
- 画面もカメラもマイクもキーボード、マウス。何をとっても連動力抜群の機動力。ストレスフリー。
- カメラはキレイに映してくれます。
- マイクの集音力がすごい。
- スピーカーは確かに良い(空間オーディオに関してはAirPodsProの方が感動的だった)
- iMac27とくらべると低音の響きは弱い。
- 4.5Kのディスプレイは本当にきれい。
- 軽いので机の上でのとりまわしも軽々。
- デスクトップとしては過去にないとりまわしのしやすさ
- TouchID対応キーボードなので解除等が楽。
- WiFi6対応でネットもサクサク(個人的には有線接続と併用使用)
- 空間オーディオや熱に関して、過度に期待してしまっていた。
- 空間オーディオに関しては今後のアップデートやコンテンツの向上によって改善する可能性がある
- 接続端子がType-Cのみになったため、必要に応じて変換アダプターが必要になった。
- Apple製品中心の生活なので、個人的にはほぼ問題なし
- エントリーモデルなので、ファミリーユースなどに最適。クリエイティブユーザーには今後のiMac27クラスの進化に更に期待!(薄型の為、パワーアップに伴う熱処理をどうするのかに不安あり)
M1 iMac24は自宅・オフィス使用にオススメ
M1でも全く熱がでないということはないですが、薄くて軽く熱がでるといってもiPhoneやiPadが熱くなるとき程度といった感じです。
ゲームPCやデスクトップPCから出る熱とは比べ物にならない程度だといえます。
薄型なので机のスペースなどは広々と使えるし、基本電源ケーブルだけなのでとりまわしが本当に楽です。電源アダプターの根本部分(机の下に置かれる部分)にEthernet(有線LANポート)があるので、机の上で線がごちゃごちゃするようなことがありません。模様替えもらくらくですね。
TouchIDなど使えるようになってより便利になりました。
オンライン授業やリモートワークにも使いやすい一台です。