#23 アプリ使い方紹介「メモ」 昨日のニュース

番組紹介

2021.1.23(土) stand.fm(スタンドFM)で配信しました。

Appleの標準アプリの「メモ」について。私の使い方5つを紹介しました。

本題の前に機能Apple公式サイトのNewsroomで発表された「AppleWatchに心電図アプリケーションと不規則な心拍の通知機能が登場」するというNewsをご紹介しております。

midori
midori

今回は効果音等を入れた収録の第3回目となります。

かなり遊んだ作りになっていますが、ちょっとこれも面白いかな・・って最近思いはじめました。

ブログとツイッターと音声配信を連携させていくというのも面白い取り組みかなって思っています。

番組紹介

Apple標準アプリの「メモ」のオススメな使い方を5つご紹介しています。

その前に、昨日Apple公式サイトのNewsroomで発表された、AppleWatchの心電図アプリが日本でもまもなく解禁されるといった話題も取り上げております。

AppleFUNブログ版では、

過去に放送したAppleFUNラジオの番組紹介、コメント、番組作成時の放送原稿などをアーカイブとして一部公開をスタートしております。

第22回と第21回分をリリースしております。

第22回 #22 Apple用語「AirPlayについて」

第21回 #21 オススメなスタエフ番組 他

全公開までは未定ですが、番組作成の裏側として徐々に公開していけたらなと思っています。

これからもAppleFUNラジオ、よろしくお願いします。

#Apple #AppleFUN #メモ #AppleWatch

#23

(時報)<BGMスタート>

2021年1月23日(土曜日)おはようございます。 AppleFUNラジオ管理人のmidoriです。

現役の家電量販店の販売員をしております。Apple好きのAppleコーナー担当です。

この番組はApple大好き管理人のmidoriがブログより手短に、そしてツイッターよりは詳しくAppleの製品やサービス、新製品の噂などAppleに関する話題を中心にお届けしております。Appleあまりくわしくないよって方むけの番組でもありますので気軽に聴いていただけたらと思います。

今朝も雨が降っていますね。

今週は私は、とびとびでお休みになっておりまして、今日も週末なんですがお休みの日となっています。雨の中出勤しなくてもいいのはありがたいんですが、お休みなのにどこにも行く気がしない・・というのもちょっと寂しいですね。

<♪ニュース速報3>

<BGM StereotypeNews2>

ニュースが入っております。Apple公式サイトのニュースルームの方から1月22日昨日、「AppleWatchに心電図アプリケーションと不規則な心拍の通知機能が登場」することが正式発表されました。

心電図アプリケーションが、次回アップデート予定のiOs14.4とWatchOS7.3リリースによってAppleWatchのシリーズ4・シリーズ5・シリーズ6での利用が日本でも可能になるとのことです。

(拍手)

正式なリリース日につきましては、公式サイトでは発表がなかったんですが、SNSなどに寄せられている噂ですと来週中にはリリースがあるのではないかとの予測がおおいようですね。

(拍手)

先日当番組の第19回の放送でも、AppleWatchの血中酸素ウェルネスアプリを取り上げさせていただいたんですが、その同じ週にAppleWatchユーザーの多くの方が待ちに待っていた、心電図アプリケーションがとうとう日本でも使える時がきたというニュースが飛び込んできまして、昨日はその時間帯に会社の方にいたんですけども、本当みんなニュースに喜んでいました。

若い世代などはそこまで関心がなかったとは思うんですが、ただ、同じ製品を持っているのに、海外では使えて日本では使えないっていうのが、もう 2年以上続いていたので、そこが本当に嫌でした。

シリーズ4からこの心電図のためのセンサーなどは、とっくにね、組み込まれていたんですが、北米からスタートして、EUとか南米とかどんどん利用できる国が増えていったんですけど、

2年と3ヶ月かかりました。

日本では、使えるようになるまで!

日本では心電図がはかれるというのが医療機器の扱いになってしまうんで、それをアプリケーションで提供するということで、医療機器じゃないよ・・ていうことで厚生省の認可をもらったようなんですけど。

本当道のりが長かったです。

YoutubeでAppleWatchジャーナルという番組をされているエザキさんとも最近スタエフはじめられた縁でコメント交換させていただいているんですけども、本当先日、その話をしてたんですよね。

去年の9月に厚労省の許可がおりたっていうのはニュースでも流れていたんですけど、いまかいまかって本当みんなまっていたんです。

多分来週あたり、リリースされると思うんですが、楽しみです。

ツイッター友達のながのさんもツイートされてました。

やはりApple好きの中では昨日一番のNewsだったんではないでしょうか。

AppleWatchは、シリーズ4以降と以前では販売台数が、体感レベルでものすごく増えていまして、田舎の方でもつけてる人が本当に増えました。で、最近はAppleコーナーにいてもすでに持ってるっていう人が多くて、買い替えの方も増えてますね。

それでも初めて買いますっていう人の方がうちのお店では圧倒的に多くて、ユーザー数が増えているのが肌で感じます。

<ぽちぽち2回>はい。

今回のAppleからの公式リリースを少し読み上げますね。

心電図アプリケーションの機能によって、初めて消費者向け製品として、ユーザーが手首の上で心電図を記録することを可能にし、自分の心臓の健康について知りたいと思った時に心拍リズムを記録、縦横な情報を医師に共有できるようになります。また、AppleWatchシリーズ3以降で利用できる不規則な心拍の通知機能は、バックグラウンドで心拍リズムを時折チェックし、心房細動の兆候がある不規則な心拍リズムを特定した場合に通知します。

心電図アプリケーションと不規則な心拍の通知機能は不整脈に最も多い心房細動の兆候を検知するために役立ちます。心房細動は治療せずに放置すると、世界で二番目に多い死因である脳卒中につながる恐れがあります。」

この後も、結構長く続くんですが、要するにやっと日本でもウェルネスの本命と言える機能が解禁されます。心臓の異常というものを早めに察知する機能なんで、ぜひ活用して健康な生活を守っていきたいですね。

(ぱあー)

(チャン1)

この機能は、現在販売されているAppleWatchではシリーズ6のみ有効な機能ですので、シリーズ3やSEには、センサー等入っていませんのでご注意ください。

<ガーン>

Appleから昨日発表されましたAppleWatchの心電図アプリがまもなくリリースされるNEWSをご紹介いたしました。

<放送前のチャイム>

<Pickeld pink>

さて、本日のお題に移ります。

今日はAppleの標準アプリの中から「メモ」アプリ。私はこんなふうに使っていますよーという使い方を5つほどお話ししたいと思います。

iPhoneやiPad、Macなどに標準で入っているメモアプリ、皆さんは普段使っていらっしゃいますか?

使っていらっしゃる方はどんなふうに使っていらっしゃいますでしょうか?

このアプリ、標準アプリなんですが、ものすごく多才なアプリなんです。

昔から私はよく使っていたんですが、

①私はお買い物メモとしても使っています。

メモアプリってToDoのような項目の頭に○をつけて、買い物をしたらタップするとそこにチェックが入るといった使い方も出来ます。

表組みもできますので、表としてリストを作っておくこともできます。

買い忘れたらいけないものをリストにしておき、そのリストの際におおよその値段も自分でメモしておきます。買い物する際には実際の値段をメモすることもありますが、買い物の予算もあらかじめ決めてメモをしておくので、買い過ぎ防止アンド買い忘れ防止に役だっています。

時には前のメモを見返して、値段が上がってるなぁとかあっちのお店の方が安いんだなといった使い方もしていますね。

②他にもiPadだとApplePencilなどを使ってのお絵描きとかメモ書きですね。

お店ではApplePencilを使った「使い方デモ」でもこの「メモ」アプリを使っています。

私は普段AppleFUN用の記事を書く際にネタ作りで1から勉強するときは、iPadでメモアプリを使ってアイデアを書き出したりしています。

私は「マインドマップ」を使って整理するといった方法をずっとしているんですが、これは最近だとアプリとかでも出来るんですが、手書きで色々思考していきたいといった時にメモアプリに書き込む程度でもできるのでそちらを利用することが多いですね。

本格的なアプリもいくつか使ってますが、ちょっとしたことだとiPadのメモで書いておいて、出先ではiPhoneで簡単に振り返れるのが便利です。

③あと、書類のスキャン機能。

書類とかホワイトボードの内容などをどうしても写真などで残したい。けど場所が悪くてどうしても斜めからしか撮れないといった時もメモアプリを使います。

メモアプリの中のカメラマークをタップすると、その中に書類をスキャンという項目があるんですが、これで撮影すると、撮影後に枠が出てきて範囲を指定するとある程度まっすぐから撮った写真のように変更してくれるので、斜めから撮ったものでも、かなり読みやすくなります。

綺麗に写真を撮るといった用途ではなく、見づらいものを見やすくするといった用途での使用ですね。これは学生さんとかも講義のメモを写メでとっておきたいといったようなシーンでも使えますよね。

iPadでこれをすれば、そのまま写真で撮ったものにApplePencilなどを使って書き込みもでき流ので便利です。

④情報収集と整理にも使っています。

メモアプリって、いろんなアプリとつなげられるので、私はTwitterなどで見つけた記事とかニュース、先々で使えるかもしれないネタも実はメモアプリに保存するようにしています。

Twitterってみんなが色々呟いてくれるので、Appleのニュースリリースなども、いち早く見つけた人がささやいてくれて、それで自分も気づけるっていうところで活用し始めたんですけども。

ただ、ものすごい勢いでつぶやきはどんどん流れていくので、あとであのつぶやきはどこに行った?っていうのは探しにくいんですよね。あ、これは・・あとあと使えそうとか後でじっくり調べたい・・なんてときは、全てメモアプリに貼り付けています。

Twitter以外でもネットニュースなどでの情報も同じようにメモに貼り付けておいてますね。

これメモに保存するときに新規メモとして保存することもできますし、例えば、Appleの2021年新商品の噂などタイトルをつけておいて、そこに新製品の噂話はポンポン突っ込んでおくようにしています。そうすれば、あの噂の記事は・・と後で探すのも楽です。もちろんフォルダ分けもできるので、買い物メモとApple関連メモがごちゃごちゃにする必要もありません。

結構、お店で雑談するときに、話題になるんですよ。その時にそういえばっていって情報を探すのが速くなりますよね。

私はメモアプリはiCloudで同期をさせているので、先程のTwitterなどはほぼiPhoneからメモります。そして、ブログなどでその記事を紹介するときは、Macでメモアプリを開いて、そのメモの記事をクリックするとその記事のサイトが開くので、そのまま参考サイトの紹介としてURLをブログにコピペしたりしています。

⑤大切な情報はピン固定とパスワードロックで目立つところで管理

最近のメモアプリはピンで固定もできるようになったので大切なメモはトップにおいておけますし、パスワードをかけてロックしておくこともできるようになっているのでますます便利になっていっていますね。

今日はAppleの標準アプリのメモを、私の利用方法で5つご紹介させていただきました。

他にもいろんな使い方ができるかなり便利なソフトなので、是非皆様も使ってみてください。

また、私はこんな使い方してますよっていう使い方ありましたら教えてくださいね。

<学校のチャイム>

<Ukulele Song>

AppleFUNラジオではコメントやリクエストを募集しております。是非ご質問、ご要望等ございましたらコメント欄やツイッターでお知らせください。

最後までお聞きくださいまして誠にありがとうございます。今日も良い1日をお過ごしください。midoriでした。

タイトルとURLをコピーしました